省配線化
2014年10月16日
一次側配線にケーブルを使用しないユニット
Before
通常、一次側配線ではケーブルが使用されるため、必要なスペースが大きくなります。

After
一次側配線にケーブルが不要なユニット(ドイツETA社 バスバーシステム)を採用することで、スペースの削減が可能です。
弊社の制御盤では省配線化されたユニットを採用し、省スペース化を実現しています。

制御盤の基礎知識 大辞典
- 制御盤の基礎知識 制御盤組立の配線作業って?電線の種類や作業の流れ・ポイントを解説
- 制御盤の基礎知識 サーキットプロテクタとは?正しい選定方法やサーキットブレーカーとの違いを解説
- 制御盤の基礎知識 制御盤機器の熱対策のポイント
- 制御盤の基礎知識 盤・板金の種類・素材と制御盤板金の製作工程をご紹介
- 制御盤の基礎知識 制御盤の筐体・ボックスとは?種類や使用環境ついてご紹介
- 制御盤の基礎知識 制御盤の設計手順とポイントについて解説