ケーブル線径、コードの標準化
2014年9月26日
制御盤内では、何本もの多芯ケーブルが使用されます。
多芯ケーブルの製作時に、間違いのない配線を行なうためのポイント
Before
多芯ケーブルの製作時に、作業者毎に線色順が異なると、配線時に間違いが生じやすく、トラブルの原因となります。

After
断面写真の様に、外側の黒色から、カラーコード表の順に並んでいます。
常にこの順で製作することで誤配線を防ぎ、さらに各電線が交わりにくいため、すっきりとした配線となります。

ポイント
ケーブル製作を標準化し、誤配線を防ぐこと。
制御盤大辞典 制御盤コラム
- 制御盤コラム 制御盤機器の熱対策のポイント
- 制御盤コラム 盤・板金の種類・素材と制御盤板金の制作工程をご紹介
- 制御盤コラム 制御盤の箱・筐体とは?種類や使用環境ついてご紹介
- 制御盤コラム 制御盤の設計手順とポイントについて解説