迅速なトラブル対策へのポイント
2014年9月26日
設備機械である以上、トラブルはつきものです。
トラブルから迅速に復旧させるためのポイント
Before
ブレーカー等の機器の名称が分からないと、図面を確認して故障場所を探す必要があり、トラブル対策に時間がかかります。
また図面が理解できないと、故障場所を探すのが非常に困難です。

After
各機器に名称ステッカーを貼ることで、どれが何のブレーカーであるのかがひと目で分かり、故障時にもすぐに原因を特定できます。
専門知識のない人でも理解できるようにすることが重要です。

ポイント
各機器に名称ステッカーを貼り付け、図面を間違いなく添付すること。
制御盤の基礎知識 大辞典
- 制御盤の基礎知識 制御盤組立の配線作業って?電線の種類や作業の流れ・ポイントを解説
- 制御盤の基礎知識 サーキットプロテクタとは?正しい選定方法やサーキットブレーカーとの違いを解説
- 制御盤の基礎知識 制御盤機器の熱対策のポイント
- 制御盤の基礎知識 盤・板金の種類・素材と制御盤板金の製作工程をご紹介
- 制御盤の基礎知識 制御盤の筐体・ボックスとは?種類や使用環境ついてご紹介
- 制御盤の基礎知識 制御盤の設計手順とポイントについて解説