制御盤への入線作業の効率化
2014年9月26日
制御盤には、外部のセンター、モーター等のケーブルを入線しなければなりません。
注意すべきポイント
Before
コネクター等のハーネス加工されたケーブルは、盤内へ入線する作業に手間取ることがあります。
特に、小さな径の穴からコネクターを入線しようとすると、コネクターが入りづらいことが多くあります。

After
盤外からの入線部に割板を使用することで、どのように加工されたハーネスでも盤内への入線を容易に行うことができます。
弊社の制御盤では割板を使用し、配線作業やメンテナンスを効率的に行えるようにしています。

ポイント
盤内へのコネクター入線を行いやすい構造とすること。
制御盤大辞典 制御盤コラム
- 制御盤コラム 制御盤機器の熱対策のポイント
- 制御盤コラム 盤・板金の種類・素材と制御盤板金の制作工程をご紹介
- 制御盤コラム 制御盤の箱・筐体とは?種類や使用環境ついてご紹介
- 制御盤コラム 制御盤の設計手順とポイントについて解説