制御盤全般
オーダーメイド筐体
実験施設用の筐体の製作
- #設計
- #板金

製作に要した期間 | ラフスケッチから製作で12日 |
---|
POINT1
データ取り等で使用するアンプや計測器やプリンタなど、専門的でかつワンオフのコンポーネンツを収容する、オーダーメイドの筐体を製作しました。
既製品では存在しない形状で、鉄とアクリルの合わせ技を駆使して対応しました。
POINT2
ご依頼時は、エクセルでラフスケッチが描いてある程度の構想でしたが、弊社設計者とお客様との打ち合わせを経て、筐体設計図を書き上げました。
箱やキャビネットを注文したいお客様の全てがCADをお持ちであるとは限らないので、三笠精機ではポンチ絵やラフスケッチからでも設計図を作成することができます。
POINT3
お客様のご要望により、キャスターを取り付け、実験施設内を自由に移動できる様、工夫しました。
また実験中にはジャッキボルトで固定できる様、施工しました。
POINT4
上部には透明のアクリルケースが取り付け、実験装置の計測器の数値の確認でき、視認性も意識して製作しました。
POINT5
前面と後面に扉をつけて、どちらからでも開閉可能となり、ユーティリティー性にも配慮しました。
制御盤全般
弊社は1978年の創業以来40年以上にわたって制御盤事業に携わる中で、1万件以上の制御盤の設計、製造及びコンサルティング実績がございます。
特に欧州向けCEマーキングに対応した案件を含む海外規格案件に強く、制御盤だけでなく制御盤を搭載する装置全体へのコンサルティング、設計変更、製造に対応してまいりました。
日本国内においても、制御盤の設計、制御盤に搭載するソフトウェアの設計、現地調整を含め制御盤の製造に関わるあらゆることに柔軟に対応いたします。