Message
「三笠精機で働いていて本当に良かった」とすべての従業員から言ってもらえる会社、そして事業成長と従業員の人生設計がリンクし一人ひとりが安心して働ける環境であること。
「三笠精機って存在感のある会社だね」と社会から言っていただける、社会から必要とされる社会的価値の高い会社であること。
この3つの要素が欠かせないと考えています。
AIやEV自動車産業、ロボティクス関連等の先端産業を含め今後、世界中の工場の設備投資において電力電気制御関連機器の高度化・効率化流れの中で、世界の制御盤の市場においても 規格標準化の流れが加速しています。
一方で、残念ながら日本の制御盤業界ではその標準化の流れに大きく取り残されているのが現状です。私達は、電力電気制御関連機器の世界基準の標準化を実現すべく、先進的かつ効率的な制御盤設計及び製造を通し、「やっぱり三笠精機でなければ」と評価いただける挑戦を続けてまいります。
最高執行責任者(COO)・社長 岩原 一弘
「三笠精機がいないと困る」とお客様から言っていただける価値を創造し、提供し続けること。
「三笠精機で働いていて本当に良かった」とすべての従業員から言ってもらえる会社、そして事業成長と従業員の人生設計がリンクし一人ひとりが安心して働ける環境であること。
「三笠精機って存在感のある会社だね」と社会から言っていただける、社会から必要とされる社会的価値の高い会社であること。
この3つの要素が欠かせないと考えています。
AIやEV自動車産業、ロボティクス関連等の先端産業を含め今後、世界中の工場の設備投資において電力電気制御関連機器の高度化・効率化流れの中で、世界の制御盤の市場においても 規格標準化の流れが加速しています。
一方で、残念ながら日本の制御盤業界ではその標準化の流れに大きく取り残されているのが現状です。私達は、電力電気制御関連機器の世界基準の標準化を実現すべく、先進的かつ効率的な制御盤設計及び製造を通し、「やっぱり三笠精機でなければ」と評価いただける挑戦を続けてまいります。

- 社名
- 三笠精機株式会社
- 役員
- 代表取締役・会長 大谷 貴志
最高執行責任者(COO)・社長岩原 一弘
最高財務責任者(CFO) 宇佐美 彩
- 創業
- 1978年5月
- 設立
- 2021年5月
株式会社三笠製作所より会社分割により制御盤事業を譲り受け、三笠精機株式会社を設立
- 本社ショールーム
- 〒480-0104 愛知県丹羽郡扶桑町大字斎藤字宮添166番
- TEL
- (0587)91-3661
- FAX
- (0587)91-3662
- info@mikasa-pm.com
- 従業員数
- 13名
- 資本金及び資本剰余金
- 10百万円
- 事業内容
- 制御盤の製作に関するコンサルティング
制御盤の設計・製造
- 取得許認可等
- 電気工事業者登録票(登録番号:愛知県知事登録第221130号)
UL508A認証メーカーとして登録
- 適格請求書発行事業者登録番号
- T6010401159643
- 主要取引先
- オムロン株式会社
オリンパス株式会社
大成ラミック株式会社
大陽日酸株式会社
株式会社立花エレテック
日本精工株式会社
富士電機株式会社
CKD株式会社 他
- 取引金融機関
- 三井住友銀行、十六銀行