第2回 10/19 . 24 開催!
制御盤の海外規格が1日で解決するカンファレンス!
ドイツ、イタリア、アメリカから制御盤技術者が来日。
日本人技術者と共にこれからの制御と Industrie 4.0 を語りつくします!!
制御盤の海外規格と海外での困り事が1日で 解決するカンファレンスは間も無く開催です。
設計・製造・出荷・サービス・資材・購買のご担当者様向けに昨日までわからなかった制御盤の海外規格対応が
この1日で解決するカンファレンスです。
制御盤設計・製造、UL508A 認証制御盤メーカーであり、機械装置の海外規格サポートを手がける民間中小企業の三笠製作所が2015 年に業界初のイベントとして好評を博した「制御盤世界カンファレンス」の第2弾を2017 年の10/19・24 に開催することとなりました。このカンファレンスでは、ドイツ、イタリア、アメリカから制御盤業界の技術者たちが来日を予定しており、制御盤業界の海外事情や最先端技術、将来像などを語りつくすとともに、海外制御メーカーも多数スピーカー兼出展企業として参加します。技術者のスピーチと展示ブースの出展で、さまざまな海外制御事情・制御業界の将来像を日本国内に発信します。
★カンファレンス開催の目的
昨今、国際規格ISO / IEC や欧州CE 指令、米国ANSI 規格などに代表される、国際的な安全規格について、ビジネスリスクの削減の側面も含み、国内企業のコーポレートガバナンスを強化する動きの高まりから、対応ノウハウの必要性が加速しております。機械装置安全の世界標準化と共に、Industrie4.0 により打ち出された思想を具現化する、IoT技術を用いたスマートファクトリーについても注目度は非常に高く、効率化や品質管理など企業個々の改善方策を成長ロードマップのマイルストーンとして設定されていることと思われます。しかし、メーカーの技術者の個々の努力では、情報収集には限界があり、「世界の製品安全規格や電気設計セオリー」、「IoT 技術、スマートファクトリー化への課題抽出と解決法」などメーカー個別の問題に対しては情報の量・正確さ共に判別する材料が不足しがちであることから、「難解な問題」として認識を抱いておられる企業様のご相談を多く頂いております。そこで制御に纏わる世界の技術者を招聘し、制御ソリューションメーカーと共に、必要とされている情報に対して、知見を得て頂ける機会を提供すると共に、さらに弊社などの制御盤メーカーが連携することで、機械装置に関連するメーカー様の懸念を払拭するカンファレンスとなることを目的としております。
★カンファレンスの特徴
・制御盤業界最大級であり、他には無い貴重なカンファレンスであること。
・他には無いイベントでありながら、参加費が無料であること。
・海外の制御盤のプロが来日し、スピーチが生で聞けること。
・国内外の有名な制御メーカーのスピーチが生で聞けること。
・会場内に国内外の制御メーカーのミニ展示ブースを設け、最新の製品サンプルをご覧頂けること。 ・通訳が入り安心してご参加いただけること。
・事前予約で出展企業との個別相談が受けられること。
※カンファレンスの内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。
参加費無料
URL・お電話からも受付いたします。
http://www.mikasa-med.co.jp/conference.html
TEL 0587-91-3661 株式会社 三笠製作所
今回、各会場300 席程お席のご用意をしておりますが、限りがございますのでお早目のお申し込みをお待ちしております。
【制御盤 世界カンファレンス】スピーカー&出展企業紹介
ブース出展のみ
特別ゲストスピーカー
名古屋ユナイテッド・パートナーズ法律事務所
主に企業法務、労働事件(使用者側)、行政事件(行政側)、 損害賠償事件、企業再生事件などの案件を取り扱っている。
パートナー弁護士 真家茂樹 氏
主に企業法務、労働事件(使用者側)、行政事件(行政側)、 損害賠償事件、企業再生事件などの案件を取り扱っている。
[特集]
ペンシルベニアの制御盤メーカーPanelShop.comと遂に業務提携!
全米各地はもとより、メキシコやカナダでの対応も今まで以上に可能となりました。
PanelShop.com はペンシルベニア州のピッツバーグにある全米屈指の制御盤メーカー
制御盤設計から製造、はたまた世界中での据付工事まで、全てこなせるPanelShop.com。
そんなPanelShop.com と弊社三笠製作所 との協業が始まります。
みなさん、これからますます弊社の制御盤事業にご期待ください。
PanelShop.com の前衛的でファミリー的な経営陣
Mr.Scott とMr.Walter がPanelShop.com の共同経営者で、 Mr.Ryan はセールスであり、
今秋の第2 回制御盤世界カンファ レンスでもスピーカーを務める、
全米で最も有名なパネルビル ダーの1 人。彼らが全米の制御盤業界のフロントランナーです。
ペンシルべニアの制御盤メーカーと業務提携!!
全米各地はもとより、メキシコ、カナダでの対応も今まで以上に可能になりました!!
PanelShop.com はもちろんUL のpanelshop であり、かつ超短納レスポンスと超高品質を
兼ね合わせた、制御盤のスペシャリスト集団です。
制御盤のハード設計と、あらゆるメーカーのソフト設計はもちろんの事、
あらゆるサイズの制御盤を当たり前のように製造し、検査工程では、全米中を見渡しても
お目にかかれないような、充実の検査装置で確実に検査を実施し、
ユーザーの元へ高品質な制御盤を納品します。
制御盤に新たな価値を―
NEWコンセプト盤機器新登場
世界同時発売でグローバルに商品が入手可能
<世界40ヵ国/地域、140拠点でサポート>
約16000形式の統一デザイン(2016年10月現在)
プッシュインPlus端子台搭載
●製品に関するお問い合わせ先 お客様相談室
オムロン株式会社 フリー通話0120-919-066
携帯電話・PHS・IP電話などからのご利用は 055-982-5015(通話料がかかります)
せいぎょばんカフェ
世界の製造業の中で一番本格的で、 一番美味しいコーヒーをサーブする制御盤メーカー。
【せいぎょばんカフェとは?】
三笠製作所の制御盤ショールームには本格カフェ『せいぎょばんカフェ』 があります。
こちらはご来店のお客様専用のカフェになっております。
ハンドドリップコーヒーはもちろん、エスプレッソ、カフェラテなどご希 望のカフェメニューを
無料でお楽しみいただけます。
カフェの担当者はエ スプレッソの本場イタリア・ミラノのエスプレッソアカデミーにて
バーマ ンの資格を取得し帰国。美味しいコーヒーを淹れることができます。
コーヒー豆もオリジナルでブレンドし、いつでも挽きたて 淹れたての本格コーヒーを
ご用意しております。 ぜひ、せいぎょばんカフェにお越しください。
制御盤世界カンファレンス開催情報
■横浜会場■
2017 年10 月19 日(木)
新都市ホール 横浜市西区高島2-18-1
横浜新都市ビル9F JR 横浜駅南口から徒歩5 分
開催時間 9:00 〜18:30
9 時〜受付開始 9 時30 分〜カンファレンス開催
■名古屋会場■
2017 年10 月24 日( 火)
名古屋国際センター別棟ホール
名古屋市中村区那古野1 丁目47 番1 号
JR 名古屋駅から徒歩7 分
開催時間 9:00 〜18:30
9 時〜受付開始 9 時30 分〜カンファレンス開催
第2 回 制御盤世界カンファレンス開催情報
ゲストスピーカー、四大陸から日本に集結。
イタリア・アメリカ・ドイツから来日!
お問合わせの担当は、宮川・長谷川
Tel : 0587-91-3661
E-mail : mikasa@mikasa-med.co.jp
[特集]
海外に拡がる業務提携ネットワーク!
バーマンがいる「せいぎょばんカフェ」と「制御盤ショールーム」の融合!
各国が定める制御盤の海外規格の設計も彼らがいるから安心
※例えば、海外のパートナーにその国の規格や思想を予め確認しているので的確な設計思想を持っている
機械装置の制御盤の現地での量産生産も彼らがいるから安心
※例えば、量産の場合は三笠製作所が規格対応のできた設計をし予め量産対応の依頼をパートナーにするので話が進めやすい
機械装置の制御盤を海外に輸出した後の据付配線・メンテナンス・改造も彼らがいるから安心
※例えば、日本からエンジニアが10名必要なところを、2名の日本人と8名の現場エンジニアで対応できる
SAR Gröpler GmbH
ドイツのデッティンゲン・アム・エルムスにある制御盤メーカー
Stefan Käppler 氏は、ソフト設計、ハード設計、制御盤の製作まで、
すべてをこなす熟練のエンジニアです。
SAR GröplerGmbH 社は、主に自動車部品のリグ試験
(ショックアブソーバーテスト、クラッチテスト、動作、強度テスト)、
材料リグ試験、移動実験室、テストシステム、ガスショックアブソーバーや
水力発電プラントのシステムの制御盤を手がけています。
上記試験のノウハウや、計測、分析、試験、コントロールなども提供できます。
また、制御工学やデータの獲得にも精通しています。
取引先にBMW、BOSCH、Daimler AG、DELPHI、EADS、FORD などがあります。
Automation Consult GmbH&Co.kG
ドイツのフリーソイデにある制御盤、制御盤装置メーカー
SIEMENS、ABB、Allen-Bradley など、ヨーロッパや北米向けのプログラムや概念に、
かなりの広範囲で対応可能です。
Schuster-Engineering GmbH
ドイツ、南西ザールブルグの制御盤・機械装置メーカー
自動車や医療機器、食品機械などの装置、制御盤を中心に手掛けています。
一品一様物の特殊品の設計製造、メンテナンスも対応可能です。
FRANZOSI S.N.C.
FRANZOSI S.N.C. はイタリア、ミラノの制御盤メーカー
Andrea Carlo Franzosi 氏は、筐体設計や回路設計はもちろん、
SIEMENS、ABB、OMRON のプログラムも熟知したエ キスパートです。
FRANZOSI S.N.C. は歴史ある制御盤メーカーで、かつ設計力と製造の技術力はとても高く、
欧州で信頼を得ています。
欧州各地での電気工事、プログラム変更への対応が可能となり、
欧州でのお客様へのサービスをさらに充実させることができます。
S . I . C . E . S
Technical Depatment
Christian Piazzalunga
イタリア・ミラノにある制御盤・高圧盤メーカー
サシーロスタジアムから10 分の位置にある創業57 年目の会社で、信頼性は高いです。
盤以外にはコントローラーに、自社ラインナップを持っています。
ポーランド、ブラジル、エジプト、リビアにも各支店を持つため、国際的な対応が可能となります。
IST Engineering
アメリカ・シリコンバレーにある制御メーカー
James Pak 氏は経営者であり、自ら三菱やSIEMENS、Allen-Bradley のシーケンサーも
プログラミングできるスキルを持っています。
制御箱の板金工場を保有しており、制御盤の筐体や機械カバー、プラケットなども
自社で製作できる設備を取り揃えています。
今後は、北米での電気工事や設備の立ち上げへの協力も得ることができ、
広範囲での提携効果が期待できます。
SOF-TEK
アメリカ・カリフォルニア州レディング市にある制御盤メーカー
UL508A 認証メーカーであり、UL に関する知識、対応幅は大きいです。
今後は、さらなるUL 関連の問題解決や、多彩なケースへの対応に繋げていくことができます。
JFR CONTROLS
アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴにある制御盤メーカー
UL508A 認証メーカーであり、得意とするものは環境、再生可能エネルギー産業、
用水・水処理等の制御盤です。IDEC 等のソフトウェア対応も可能です。
三笠製作所の制御盤ショールームにある『せいぎょばんカフェ』には
イタリア・ミラノでコーヒー修行したバーマンがいます。
定番のハンドドリップコーヒーは1杯1杯丁寧に。
香りがとっても良いのでコーヒーアロマもお楽しみいただけます。
本格的なカフェになりました!
制御盤ショールームにお越しのお客様に、本格的なカフェを楽しんでいただくため、
イタリア・ミラノのエスプレッソスクールに入校してコーヒー豆からエスプレッソの抽出、
カフェアートを学んできました。
ディプロマもいただき、エスプレッソは完璧にマスターしてまいりました。
本場のエスプレッソはもちろん、カフェラテ、カプチーノなどお楽しみいただけます!
自由自在なケーブルアセンブリが可能に
コネクターの部分のエキスパートがあなた独自のデザインをお手伝いします。
ケーブルやカスタムサーボ装置から、複雑なドラッグチェーンまで対応。
LAPPはいつもあなたのそばにいます。
LAPP JAPAN 株式会社 〒111-0053 東京都台東区浅草3-18-1 ニューサンケイビル 5F
もうご存知ですか?
海外規格のデモ機(制御盤)が展示されているショールームには、
お客様専用の本格コーヒーが楽しめるカフェがあるんです!
ここを「せいぎょばんカフェ」と言います。
デモ機を見ながら、美味しいコーヒーを飲みに来てください♪
ここは淹れたてのコーヒーが飲める制御盤メーカー。
海外規格のデモ機(制御盤)が展示されているショールームには、
お客様専用の本格コーヒーが楽しめるカフェがあるんです!
ご来店のお客様に香りのよい淹れたてコーヒーをお出しできたらと考えてた事から、
このショールームとカフェの2つの 空間が誕生しました。
弊社には海外規格のデモ機を見学に来られるお客様、海外規格のご相談でご来社いただくお客様が
全国各地からお越しになります。
おかげさまで、カフェも大忙しな日もありますよ!
制御盤・海外規格・カフェ、ここにしかないコラボレーションを体験してみて下さい。
海外規格のご相談は「せいぎょばんカフェ」でお時間を気にせず、ごゆっくりどうぞ♪
三笠製作所はUL508A 認証制御盤メーカー‼
なので、制御盤の海外規格対応など、安心してご相談下さい。
こちらはお客様からよくあるご相談内容です。
DINレールに取付可能なリアルタイムコントローラ
■ 全てファンレスモデルのコンパクトな筐体
■ 最大4コアの最新Intel® Atom™ プロセッサ搭載
■ I/Oターミナル直結で省配線、省スペース
■ TwinCATと組み合わせてEtherCATマスタやスレーブとして機能
■ 1 s UPS内蔵で重要なデータを保護
■ -25 ~ +60 ℃で動作する高い耐環境性
【制御盤の海外規格無料技術セミナー】
会場にはUL認定のデモ機を展示。実際に見て学ぶ技術セミナー‼
神奈川開催!
開催日時:2016年2月17日(水)10:30~18:00
場所:川崎市産業振興会館9F 第3研修室
※お申し込みは折込のFAX 専用お申込書または、弊社HPからお申込み下さい。
♡ご来店プレゼント&おすすめコーヒー♡
バレンタインデー企画♡
三笠製作所の制御盤ショールームにある「せいぎょばんカフェ」では
2月中にご来店いただきましたお客様にチョコレートのプレゼントを
ご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
ぜひ、この機会にせいぎょばんカフェお立ち寄りいただき、
淹れたてのコーヒーを飲み来てくださいね。
今回のおすすめのコーヒー豆は、チョコレートにもよく合う
イタリアン・ローストです。その他、カプチーノ・アメリカ―ノも
おすすめです。あなたのお好みをオーダーしてくださいね♪
アメリカ、ドイツ、イタリアの制御メーカーと業務提携を結び、制御盤業界の海外事情や最先端技術など、世界の制御盤市場を知り尽くしています。
制御盤メーカーとして比類ない、インターナショナルなネットワークを構築し、海外規格への対応力は、業界最強!
それは、UL認定工場の三笠製作所だからこそ、実現できます。
海外に拡がる三笠製作所の業務提携ネットワーク
三笠製作所は、世界130の国と地域における制御盤技術の情報を熟知し、さまざまな制御盤規格の裏表を知り尽くした、電機のスペシャリストです。
制御盤UL規格であるUL508AのUL認定工場を取得し、「UL/CE」の規格に精通しています。
制御盤業界唯一の「海外規格技術セミナー」を各地で開催しており、2015年10月には、ゲストスピーカーとして、提携先の制御盤技術者を四大陸から招集して「制御盤世界カンファレンス」を開催しました。
そこでは各国の機械装置、電機制御の最新事情や、IOT、インダストリー4.0などの今後の技術動向が語りつくされ、大変ご好評をいただきました。
製造業のグローバル化が進む中、注目されている制御盤メーカーです。
制御盤、海外規格のお問合せは三笠製作所へお気軽にどうぞ♪
アジア最大級!! 技術展
第45回インターネプコン ジャパン 出展します。
会場:東京ビックサイト
会期:2016年1月13日(水)~15日(金)
時間:10:00~18:00 三笠製作所ブースNo.5E-12
※招待状を本誌に同封いたしました。スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。
【制御盤の海外規格無料技術セミナー】
会場にはUL認定のデモ機を展示。実際に見て学ぶ技術セミナー‼
■愛知開催■
開催日時 2015 年12 月 11 日(金)10:30~18:00
扶桑セミナールーム (株)三笠製作所・制御盤ショールーム2F
■神奈川開催■
開催日時 2016 年2 月 17 日(水)10:30~18:00
川崎市産業振興会館9F 第3研修室
※お申し込みは折込のFAX 専用お申込書または、弊社HPからお申込み下さい。
せいぎょばんカフェにも本格的な冬がきました。
寒い季節にはやっぱり温かいコーヒーがいいですね。
豆を挽きハンドドリップで丁寧にお淹れしています。
豆から香るコーヒーアロマには癒しの効果があるので気分も HOT になれそう♪
三笠製作所の制御盤シュールームには本格コーヒーを楽しめる「せいぎょばんカフェ」があります。
寒い冬にはミルクたっぷりのカプチーノで温まりましょう♪
キャラメルなのどのフレーバーを入れて香りを楽しむのもオススメです♪
カプチーノは泡も美味しいので、せいぎょばんカフェでぜひお試しください。
三笠製作所のショールームには、業界初の「せいぎょばんカフェ」を完備しており、ご来店頂いたお客様には、三笠製作所自慢のコーヒーをお淹れ致します。こだわりのコーヒーは毎回心を込めて豆から挽いております。「せいぎょばんカフェ通信」ではその豆のご紹介をはじめ、お楽しみプレゼントのご紹介、ご当地自慢のお店やグルメのなど、制御盤の情報だけでなく、楽しいコーナーも掲載しています♪ お近くにお寄りの際は、ぜひ「せいぎょばんカフェ」にお立ち寄りいただき、美味しいコーヒーをお召し上がりながら、制御盤ショールームをご見学下さい。