制御盤全般 電気・事務用機械メーカー

SUSの材質仕上げができると聞いて、三笠精機に決めました

奈良県

Q1.三笠精機を利用する前に、どんな事で悩んでいましたか?

SUSの材質仕上げができるかどうか(#400と2Bの仕上げ)

Q2.何がきっかけで、三笠精機を知りましたか?

インターネットHP

Q3.三笠精機を知ってすぐに、見積もり依頼または購入はしましたか? または、しなかったとしたらなぜですか?

しました

Q4.何が決め手となって、三笠精機で見積もり依頼または購入をしましたか?

Q1(SUSの材質仕上げ)が可能と聞いたので

Q5.実際に三笠精機を使ってみていかがですか?

良いと感じました

https://www.seigyobann.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/ico_service_general.svg

制御盤全般

弊社は1978年の創業以来40年以上にわたって制御盤事業に携わる中で、1万件以上の制御盤の設計、製造及びコンサルティング実績がございます。
特に欧州向けCEマーキングに対応した案件を含む海外規格案件に強く、制御盤だけでなく制御盤を搭載する装置全体へのコンサルティング、設計変更、製造に対応してまいりました。
日本国内においても、制御盤の設計、制御盤に搭載するソフトウェアの設計、現地調整を含め制御盤の製造に関わるあらゆることに柔軟に対応いたします。

制御盤全般を詳しく見る